
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国産愛用バッジ
- 資料番号
- 95000964
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 記章
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 1.7 cm x 0.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-193126.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

スケッチ [縛られた手足]
清水崑
江戸東京博物館

(往来手形)(女三人 内髪切二人 小女壱人)
野田三郎左衛門/作成
江戸東京博物館

掟(支配下寺院江不洩相触候事)
総本山 監院/作成
江戸東京博物館

[写真 御点前]
山本誠陽/撮影
江戸東京博物館

東京劇場 昭和15年10月興行筋書 新鋭大歌舞伎十月公演
秋山于四三/編
江戸東京博物館

昭和37年11月公演ファイル
江戸東京博物館

東京二十景 千束池
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

新歌舞伎座番組 昭和8年10月興行
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 創作方法についての相談
上田良一/作
江戸東京博物館

プロレタリア文学運動-その文学史的意義
中村光夫
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 負傷したコサック兵 Wounded Cossack
江戸東京博物館

4 王さんシリーズ 原画4
清水崑
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 鴨緑江への進行 The Advance towards the Yalu
江戸東京博物館

守妙湯看板
江戸東京博物館

箱根 二子岩から芦ノ湖を望む(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

[海岸勝景]
江戸東京博物館