
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 衣料切符 第一種
- 資料番号
- 95000945
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 発行所(文書は宛先)
- 農商省
- 年代
- 昭和前期 昭和19年4月1日 1944 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 18.1 cm x 16.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-193110.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

「顔に愛嬌心に真剣」(雑誌婦人俱楽部)
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和49年7月 公演筋書
江戸東京博物館

以始末書御答奉申上候(村連中内壮年者酒宴遊歩など所業一件御尋につき)
江戸東京博物館

元禄十壱年寅十二月分田方帳 六斗蒔分 (元禄11年12月の六斗蒔分田方反別帳改控帳の写)
小茎村組頭 弥右衛門/他作成
江戸東京博物館

桃太郎ホット灰
桃太郎灰本舗/製
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 39
清水崑
江戸東京博物館

家庭週報 第783号
仁科節/編
江戸東京博物館

中扉「王さん」
清水崑
江戸東京博物館

五錢収入印紙
江戸東京博物館

ブリキ人形 コップを持つ女性(モンク)
江戸東京博物館

御用書留帳(信濃国大町組塩嶋新田村)
横沢/作成
江戸東京博物館

携帯用ラジオ IC-1700(キーホルダー付)
江戸東京博物館

洲崎遊廓大海嘯ノ為メ娼妓屋上ニ避難ノ実況
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和37年7月23日 1165号
江戸東京博物館

ラフスケッチ 第6頁 魚八さんのてんびん「わかったかい」という感じのアップ
清水崑
江戸東京博物館

(東京名所)芝愛宕塔
江戸東京博物館