
昭和八年花見月吉例大歌舞伎 Festive Custom, April (March in the Lunar Calendar) 1933 Grand Kabuki Performance
藤田篤/編集
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和八年花見月吉例大歌舞伎
- 資料番号
- 95000868
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編集
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座,藤田篤,文祥堂印刷所
- 年代
- 昭和前期 昭和8年4月1日 1933 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 21.9 cm x 15.2 cm x 0.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-193034.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

作文(つれなかったつり)
水野保
江戸東京博物館

アサヒ歌劇団一行第六回目上演
江戸東京博物館

差上申一札之事(御関所通行之手形)
百姓代七郎左衛門・組頭源五右衛門・庄屋常治郎/作成
江戸東京博物館

申御年貢田畑皆済目録
名主久五郎/他
江戸東京博物館

広告 芦沢商会主発送係
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

スキー道具
江戸東京博物館

明治28年7月調査東京市十五区全図 1 東京市日本橋区全図
東京郵便電信局/編
江戸東京博物館

伊勢参宮按内記
藤原長兵衛(講古堂主人)/著
江戸東京博物館

同盟ニュース 我が水陸空の猛撃下に愈々窮迫 蒋毛下の精鋭既に百廿万死傷
江戸東京博物館

手絡
江戸東京博物館

新撰商売往来
江戸東京博物館

差上申一札之事
大津新右衛門知行所相州高座郡磯部村訴訟人 佛像院/他8名作成
江戸東京博物館

上(違作につき検見願)
三保谷宿/作成
江戸東京博物館

お伽劇 金太郎
江戸東京博物館

忠臣蔵 斧定九郎・早野勘平・百姓与一 斧定九郎
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館