
昭和七年六月興行大歌舞伎 昼夜二部制 Grand Kabuki Performance in June 1932, 2-part Program (Matinee and Evening Show)
藤田篤/編集
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和七年六月興行大歌舞伎 昼夜二部制
- 資料番号
- 95000856
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編集
- 発行所(文書は宛先)
- 藤田篤,歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和7年6月3日 1932 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 22.0 cm x 15.0 cm x 0.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-193022.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

歌舞伎座 昭和17年1月公演筋書 新制初春二部興行
江戸東京博物館

徒歩計(歩度計)
江戸東京博物館

松前屋五郎兵衛一代記
柳水亭種清/著 橋本周延/画
江戸東京博物館

台ランプ
ホヤ:朝日ホヤ・山内/製造
江戸東京博物館
![作品画像:[為取替一札断簡]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1025968-L.jpg)
[為取替一札断簡]
江戸東京博物館

高はらの夕ぐれ早く秋は来ぬ葉末の露は脆くちりつつ
土井晩翠
江戸東京博物館

小宮北部地図(南多摩郡小宮町 八王子八号)
江戸東京博物館

京都御所 涼所
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

差上申世寿法臘時代之事
武州高麗郡笹井村宗源寺 普仙/作成
江戸東京博物館

目黒雅叙園
江戸東京博物館

酒商組合設置の理由
江戸東京博物館

丸見屋商店広告資料 国民新聞 第13280号(ミツワ石鹸広告)
江戸東京博物館

帝都電鉄定期乗車券 渋谷・成城学園前区間
江戸東京博物館

ぼんやり山のぼんたろう 絵本挿絵 p20・21 追いかける人々
清水崑
江戸東京博物館

(下知書之事)他
新戸村名主 惣右衛門/作成
江戸東京博物館

夏の山岳写真展目録
登山とスキー/主催 読売新聞社/後援
江戸東京博物館