
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 奥多摩
- 資料番号
- 94201848
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 発行所(文書は宛先)
- 青梅電車
- 年代
- [昭和初期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18.0 cm x 25.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-191292.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

「上から下まで」 築地小劇場
日本東劇協会 金曜会
江戸東京博物館

絵葉書付属資料 御礼 深川公園地成田山不動堂 講中信徒各位 昭和三年十月一日
江戸東京博物館

報知新聞十萬名當籖大福引
江戸東京博物館

長板中形型紙 花丸に蝶(大判 追掛)
江戸東京博物館

最新型の和洋髪五十種(婦女界八月号付録)
江戸東京博物館

名古屋城 金鯱
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

宮様一件上納金并諸雑用調帳
江戸東京博物館

訴答文法 巻之下
総生寛/編
江戸東京博物館

回状(左の村順継お廻し被下度候)人足差出しの件
埴谷村名主 儀助/他三名作成
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 飯坂温泉にて旅便り(絵葉書)
関口/作
江戸東京博物館

ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作
江戸東京博物館

残堀川スライド 立川 残堀川の雨 滝口橋の下
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

道と塀
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

今般御進発ニ付御府内御備向御手薄ニ付兵賦人被差出方被仰触組合村々申合兵賦名前取極帳
前新田吉左衛門/作成
江戸東京博物館

世界商売往来補遺
橋爪貫一/著
江戸東京博物館

御取締筋被仰渡御請証文
清名幸谷村 飯高弥源太/控
江戸東京博物館