- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 役割番付 神在月色世話事
- 資料番号
- 94201827
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 発行所(文書は宛先)
- 大阪市 井上/板 道頓堀 中劇場
- 年代
- 明治後期 明治32年11月 1899 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 50.0 cm x 35.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-191278.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京レポート NO.1287
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館
The Sceneries and Customs of Japan NO.1
BOKUJO KOIZUMI
江戸東京博物館
前田晁あて葉書(年賀状)
溝口駒蔵/作
江戸東京博物館
関東大震災関係写真(死体)
江戸東京博物館
泥絵 霞ケ関上
江戸東京博物館
わたくしはでしである(第7回)6
清水崑
江戸東京博物館
維新史蹟
京都市教育会/編纂
江戸東京博物館
履歴書
村松清吉
江戸東京博物館
湯島天神
松本俊喬
江戸東京博物館
青磁大皿
江戸東京博物館
目黒雅叙園北京料理御案内
江戸東京博物館
上(亡父借金のため難渋につき御糺願)
上八ッ林村 国平/作成
江戸東京博物館
第九回文部省美術展覧会出品 「享保の頃」 (其一) (東京) 山本昇雲氏筆
江戸東京博物館
セルロイド人形 ラクダ
江戸東京博物館
1,000万人の話題 NO.465 建築塗装の世界 漆塗り技法・松村秀夫
東京都映画協会/制作
江戸東京博物館
ちらし 「家庭防火群要務」
江戸東京博物館