
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 両国国技館大相撲番付 昭和十二年五月場所
- 資料番号
- 94201201
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 相撲番付
- 発行所(文書は宛先)
- 財団法人大日本相撲協会出版部
- 年代
- 昭和前期 昭和12年5月1日 1937 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 67.3 cm x 48.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-191134.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

『お幸団七夢模様』講談倶楽部 [丹下左膳の巻]4
清水崑
江戸東京博物館

(頼母子講掛金割戻の件にて名主方へ詫入の処沙汰願)
千代松/他6名作成
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和30年9月興行パンフレット 中村吉右衛門一周忌追善 9月大歌舞伎 弓播磨偲功 追善口上 絵本太功記 双面忍姿絵 夏祭浪花鑑 二條城の清正 摂州合邦辻 足柄山紅葉色時 山姥 松竹梅湯島掛額
江戸東京博物館

日記
江戸東京博物館

文化財調査写真 集合写真 鳥見霊畤
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

画帖 誠忠大星一代話
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

おもちゃ巾着 ぶんぶく茶釜
熊谷豊子/作
江戸東京博物館

歌舞伎のんき座四月狂言「河内山宗俊上野初花」2
清水崑
江戸東京博物館

進め長期建設へ
江戸東京博物館

東海道名所図会
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

李朝箪笥
江戸東京博物館

護符 坂東十九番 野州大谷寺
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 鴨緑江の戦闘を日記に記す Writing up the Yalu fight in Diaries
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第3813号[バンコックからもくる ぞう 九月十日ごろ横浜へ]
相馬基/編
江戸東京博物館

絵画叢誌 第131巻
江戸東京博物館

長板中形型紙 茶屋辻
江戸東京博物館