- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 戦時農園講議録 第八輯 ダイコンの作り方
- 資料番号
- 94200886
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 作者(文書は差出人)
- 農商省農政局特産課,東京都経済局農務課/監輯
- 発行所(文書は宛先)
- 東京都宣伝協力会
- 年代
- 昭和前期 昭和19年9月 1944 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 19.8 cm x 14.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-190820.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
当座口取帳
村松商店
江戸東京博物館
長板中形型紙 波に千鳥(小判 追掛)
江戸東京博物館
郵便はがき(3銭はがき+2銭切手)
石川良治,石川喜久/作成
江戸東京博物館
皿 磁器
江戸東京博物館
おもちゃ巾着 ぶんぶく茶釜
熊谷豊子/作
江戸東京博物館
長板中形型紙 鹿の子 さや形(大判 追掛)
江戸東京博物館
東宮御所
江戸東京博物館
東京案内パンフレット 「海の旅」
東京湾汽船
江戸東京博物館
新協劇団公演「夜明け前」 朝日会館/会場
島崎藤村
江戸東京博物館
吉三節分,浦漕ぐ船
河竹黙阿弥/詞 吉田草紙庵/曲,岡野短十/詞 吉田草紙庵/曲
江戸東京博物館
記(領収書)
北村春吉/作成
江戸東京博物館
(大正五年十一月)高輪御殿前ノ奉祝門
江戸東京博物館
運送状
八王子吉町7 増島味噌醤油店
江戸東京博物館
レコード 梅にも春,春雨
藤木二三吉/歌
江戸東京博物館
奉預御金別紙引当証文之事
相州鎌倉郡戸塚宿吉田町 金子預り主 佐次右エ門/作成
江戸東京博物館
和歌「すきこたち…」
真田但馬
江戸東京博物館