回向院境内勧進大相撲番付 嘉永二年二月場所 Ekōin Temple Precincts Fund-Raising Sumo Rankings for the February 1849 Tournament
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 回向院境内勧進大相撲番付 嘉永二年二月場所
- 資料番号
- 94200825
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 相撲番付
- 発行所(文書は宛先)
- 三河屋治右エ門/版元
- 年代
- 江戸末期 嘉永2年2月 1849 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 47.0 cm x 36.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-190791.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
常陸舞子 大貫海岸
江戸東京博物館
痲疹ニ禁物品々 麻疹によろしき物
歌川芳勝/画
江戸東京博物館
暑中御窺進物帳
田中姓
江戸東京博物館
ニッポンカン・ニュース 第59号
太田団次郎/発行
江戸東京博物館
モーニング
江戸東京博物館
博覧会共進会 刷物 山形市主催全国産業博覧会
山形市/作成
江戸東京博物館
大和国郡山藩 領地図
江戸東京博物館
沼津様御帰国御長持仕出し帳
米屋喜太郎
江戸東京博物館
[井戸絵図面]
江戸東京博物館
護符 上毛国榛名山 満行宮大権現
江戸東京博物館
当櫓看板揃 「妹瀬山婦女庭訓」沢村田之助と中村芝翫
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
少国民新聞 第3,038号
江戸東京博物館
天照皇大神皇弟素戔鳴尊の無道を憤り天の岩戸に篭り給う。手力雄命岩戸を開き大神を出し奉る。
江戸東京博物館
再建之儀未ニ有鎮守白髭大明神楽殿廿三日夜八ッ夜頃出火焼失仕候ニ付火筋御糺口書扣
奈良尾村庄屋 室賀兵左衛門/作成
江戸東京博物館
少国民新聞 第2,668号 「進駐軍と少国民」連載
江戸東京博物館
乍恐以書付奉願上候御事
江戸東京博物館