
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 寿箸
- 資料番号
- 94006687
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 年中行事
- 作者(文書は差出人)
- 保科重永/製作
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1膳
- 法量
- 0.6 cm x 20.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-190363.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

火付綿 : 火口
江戸東京博物館

西村酔夢あて書簡 「三千年」原稿の受渡しと稿料について
江見水蔭
江戸東京博物館

ボルト
江戸東京博物館

口書之事
織右衛門後家/作成
江戸東京博物館

第12回国民体育大会記念切手セット(5円)(官製葉書台紙)
江戸東京博物館

写し絵写真「関取千両幟」 手ぬぐいを持つ女
江戸東京博物館

御請書(府内市在改革につき町用・町入用等取扱方につき)
地方弐番組中村甚右衛門支配関口台町家持金兵衛/他作成
江戸東京博物館

汁碗
江戸東京博物館

同盟ニュース 世紀の勝利を寿ぐ人の波 帝都・旗と灯と歓喜の一色
江戸東京博物館

3匹の猿
江戸東京博物館

繁華なる小山銀座(大東京荏原区)
江戸東京博物館

白鹿醸造元辰馬本家 白鹿影絵
江戸東京博物館

達書写(公武合体の儀につき)
江戸東京博物館

領収書(弁当代)
支部長 秋山銀次/作成
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,822号
江戸東京博物館

レコード ジャヅ合唱 流行唄 あほ空,アラビヤの唄
江戸東京博物館