
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鍬(4本)
- 資料番号
- 94006667
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 生産生業
- 種別
- 農耕
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 106.7cm x 22.5 cm x 3.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-190343.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

村高反別取箇明細書上帳
名主 善兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

奈良尾村多右衛門物置新建願ニ付差出候扣書
奈良尾村庄屋 室賀太左衛門/作成
江戸東京博物館

一札之事
引受人 志田久次郎/作成
江戸東京博物館

明治神宮競技大会記念絵葉書 袋
江戸東京博物館

請役申証之事
人足請負人 文吉/作成
江戸東京博物館

風俗三十二相 あいたさう 嘉永年間おいらんのふう俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館

脱穀機
江戸東京博物館

変わり羽子板 歌劇「ロザリヤ姫」
江戸東京博物館

和漢年数早見一覧
江戸東京博物館

浅草スライド 浅草松屋屋上より吾妻ばしと隅田川
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

九月十九日麹町高女では生徒の軽兆浮薄を戒め精神修養の為講堂に祭壇を設け清祓の式を行った
江戸東京博物館

民俗調査写真 北山獅子舞
永江維章/撮影
江戸東京博物館

申達(損料貸代呂物貸渡之儀申合につき)
二条組麩西町御池上ル町日野屋弥兵衛他
江戸東京博物館

文化財調査写真 軒丸瓦
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

糸網
江戸東京博物館

手甲(神田明神祭礼手古舞用)
江戸東京博物館