
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 留袖
- 資料番号
- 94006567
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 着物類
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1領
- 法量
- 152.5cm x 48.5 cm x 63.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-190243.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

志村北端西部地図(北豊嶋郡赤塚村志村 四号ノ二 廃図)
江戸東京博物館

携帯用コップ
江戸東京博物館

手拭型紙 縞(横)表具師 鈴木
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

分限帳(家老・御用人以下銃士・足軽及び御出入町人など)
懐珍/作成
江戸東京博物館

進達書留
中神村戸長役場
江戸東京博物館

第758回 関東・中部・東北自治宝くじ 23組 173294
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館

九月四日世界的一流の舞踊家アンナパプロワ嬢一行はエムプレスカナダ号にて横浜へ入港出迎えの右原信子とパ嬢片山安子(No 11)
江戸東京博物館

詠歌書上(衾)
江戸東京博物館

台掛布「大和魂」
江戸東京博物館

日本文化シリーズ 有田の陶工たち
江戸東京博物館

昭和十二年一月 新聞切り抜き 打ちキズをした時
江戸東京博物館

謹書関係品 「コノ身ハ・・・」
江戸東京博物館

コンパス
江戸東京博物館

差入申一札之事(縁談取結びに付)(木積村文書のうち)
今泉村 当人 重右衛門他1名
江戸東京博物館

九月大歌舞伎 八世澤村宗十郎(澤村訥弁改む) 五世澤村訥弁(澤村源平改む) 襲名披露
歌舞伎座/製作
江戸東京博物館

次回取組 高登・駒ノ里
江戸東京博物館