
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 第29回国民体育大会記念10円郵便はがき
- 資料番号
- 94006145
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 記念物
- 発行所(文書は宛先)
- 郵政省
- 年代
- 昭和後期 昭和49年 1974 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.8 cm x 10.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-189856.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

護符 香取太神宮御祈祷祓 本朝鎮守棟梁(袋つき)
江戸東京博物館

記(諸品代金1円10銭受取)
江戸東京博物館

短冊絵 草花図(『主婦の友』第17巻第1号附録)
小室翠雲/画
江戸東京博物館

[波]
江戸東京博物館

桟留革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

赤穂義士伝一夕話
山崎美成/編 橋本玉蘭/画
江戸東京博物館

気憶録 并ニ御役所御定日(巽二十二町組書上・役所祝儀などにつき)
仏光寺東町年寄 神田源次郎/他作成
江戸東京博物館

2年の科学3号[コマを見る殿様]
清水崑
江戸東京博物館

[海上の船]
江戸東京博物館

昭和十六年度外事防諜実務教案
支那駐屯憲兵隊教習隊/作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 ふぐ 合文(小判 追掛)
江戸東京博物館

詠歌書上(初疎後思恋)
寿子/作
江戸東京博物館

時事新報 夕刊
江戸東京博物館

(下小見野村儀八老年のため牢内にて相用の旨願書)
大串村名主 金子玄幸/作成
江戸東京博物館

(佐渡国羽茂郡宿根木村祢光寺弟子正道改名願)
信濃国小縣郡第廿七区之内本郷組頭矢幡茶兵衛/作成
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館