 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 10円郵便はがき
- 資料番号
- 94006132
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 発行所(文書は宛先)
- 郵政省
- 年代
- 昭和後期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.8 cm x 10.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-189843.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    郷土玩具 月島 土鈴 獅子頭
江戸東京博物館
 
		    レコード 若葉
江戸東京博物館
 
		    時代物[2][松の大木と一輪の花]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    歌舞伎座 大正14年6月公演筋書
江戸東京博物館
 
		    第六十四回公演「秋の火」「郭公」「現実を覗く」
築地小劇場
江戸東京博物館
 
		    大阪毎日新聞
江戸東京博物館
 
		    婦系図,仮名屋お梅
長田幹彦/詞 吉田草紙庵/曲,宮川曼魚/詞 吉田草紙庵/曲
江戸東京博物館
 
		    提灯を持って歩く猿
江戸東京博物館
 
		    113 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 装飾品
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    夕霧遺愛の器物の添書
江戸東京博物館
 
		    御請書(地租改正段別取調地引帳差上)
相模国大住郡真土村/作成
江戸東京博物館
 
		    郵便葉書
江戸東京博物館
 
		    麺馬国の女性たち(No.180)
江戸東京博物館
 
		    奉申上口上書覚(三浦家再興に尽力につき)
井野村 三浦薫十郎/作成
江戸東京博物館
 
		    帯締め(紫と緑の丸組み)
江戸東京博物館