
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 10円郵便はがき
- 資料番号
- 94006111
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 発行所(文書は宛先)
- 郵政省
- 年代
- 昭和後期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.8 cm x 10.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-189822.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

銀土筆形心に錠飾夫婦簪
江戸東京博物館

民俗調査写真 田遊び関係[板橋区徳丸北野天神社 ]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

朱漆鶴稲穂模様三重盃・盃台
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

昭和前期大相撲地方興業取組表 昭和13年12月1日冨州原町
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,802号
江戸東京博物館

都下稀有ノ大洪水三河島停車場ヨリ浸水セル千佳方面ヲ見ル)
江戸東京博物館

長唄外題加々見
江戸東京博物館

旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

信州田沢温泉薬師御神籤(第四十七吉)
信州田沢温泉薬師
江戸東京博物館

筆を持つ女性
江戸東京博物館

郵便はがき(5銭はがき)
菊地市兵衛/作成
江戸東京博物館

掛け型手燭
江戸東京博物館

諸大名船絵図 土佐高知 松平(山内)兵庫助
蛙声/画
江戸東京博物館

石原筆「為君捧」
江戸東京博物館

勧進大相撲土俵入図
歌川国明(2代)/画
江戸東京博物館