
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 熊手
- 資料番号
- 94004224
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 年中行事
- 作者(文書は差出人)
- 宝船熊手,吉田啓子/他作成
- 年代
- 平成期 平成5年~平成6年10月 1993~1994 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 118.0cm x 76.0 cm x 29.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-189687.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

売薬配置用預袋 近江製剤太陽薬館
江戸東京博物館

明治四十四年七月廿六日海嘯洲崎大門口ノ惨状
江戸東京博物館

乍恐書取以存念奉申上候
[上谷中村百姓 吉兵衛]/作成
江戸東京博物館

御舘様船一件
利根川江戸川筋船持弐百拾五人惣代/他作成
江戸東京博物館

明治座 昭和41年9月上演台本 あんまと泥棒
村上元三/作
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

スキー道具
江戸東京博物館

領収證書
江戸東京博物館

和薬買入方書付
江戸東京博物館

文化財調査写真 船型埴輪
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

昭和十一年七月 新聞切り抜き 御存じですか?ニウム器の洗ひ方
江戸東京博物館

軍艦香取到着紀念 In Commemoration of the safe arrival of the“Katori”
江戸東京博物館

書付写(田口秀作へ慎左衛門明跡及び小屋頭申渡につき)
[御徒頭榊原隠岐守/作成]
江戸東京博物館

乍恐以書付御歎願奉申上候(領主転封反対にて江戸へ御伺につき)
羽州庄内 田川飽海両郡百姓惣代 永蔵/他作成
江戸東京博物館

フランス刺繍の御羽子板
江戸東京博物館