
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 羅針盤
- 資料番号
- 94004180
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 生産生業
- 種別
- その他
- 年代
- 大正~昭和期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 19.4 cm x 19.4 cm x 10.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-189643.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

乍恐以書付奉願候(善六儀身代金3両2分にて抱置の所欠落につき)
五郎兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

週刊NHK新聞 第293号
日本放送協会/編
江戸東京博物館

東京緑地計画奥多摩御獄山案内
江戸東京博物館

オリンピック協賛 第7回ホームラン定期・第72回ホームラン定期当せん番号のお知らせ
江戸東京博物館

漢詩「能受善言如市人…」
中村正直/筆
江戸東京博物館

工芸図案 青磁竹節花瓶(柏木貨一郎蔵)・青磁細口花瓶(侯爵松平直亮蔵)
江戸東京博物館

借用申金子証文之事
兼帯名主 横山隆助/作成
江戸東京博物館

文化財調査 舟形石碑
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

劇見立歌舞伎十八番連札
江戸東京博物館

紙製メンコ(えのけん)
江戸東京博物館

穴あけ受板
白井和夫
江戸東京博物館

舟木重雄あて葉書
広津和郎/作
江戸東京博物館

文化財調査 快裕入寂窟
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

手あぶり
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 賀春(色摺) たいめいけん
江戸東京博物館

護符 毘沙門天
江戸東京博物館