
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ツナヅル
- 資料番号
- 94003946
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 生産生業
- 種別
- その他
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 102.0cm x 10.4 cm
- 備考
- 帆網などを滑らかに上下させるため、帆柱に巻きつけて使用する。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-189551.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

角樽
江戸東京博物館

玩具 絵合せくじ
江戸東京博物館

東京毎日新聞
江戸東京博物館

東京劇場 昭和12年4月興行筋書 東劇四月興行大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館

見立十二月の内 十一月 勝頼 沢村訥升
豊原国周/画
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 日本兵士の生活 The Japanese Soldiers life
江戸東京博物館

工場店卸表(昭和四年度)
守田宝丹店/作成
江戸東京博物館

紀元二千六百年祝典記念章之證
賞勲局総裁従四位勲三等 瀬古保次/作
江戸東京博物館

幻灯種板 学校と家庭
江戸東京博物館

手拭型紙 繋ぎ平角 木場花むら
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

戦国雑兵 さし絵 [刃・鎌・槍]
清水崑
江戸東京博物館

売薬包み紙 「回生眞訣 折衝飲」
江戸東京博物館

ゆかた生地 創作まんが
清水崑
江戸東京博物館

昭和十一年十月 新聞切り抜き 家庭 眼で食べる日本料理講座(二)とても出来ない刺身の盛り付
江戸東京博物館

[生い立ちに関するメモ]
江戸東京博物館

民俗調査写真 石神(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館