 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 田中家川越表醤造濫觴盛衰業行適要実事記載
- 資料番号
- 88209520
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 作者(文書は差出人)
- 田中家八代目隠居孝恭
- 年代
- 明治前期 明治18年 1885 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.8 cm x 17.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-178697.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    面あかり
江戸東京博物館
 
		    請求書
大島屋燃料店/作成
江戸東京博物館
 
		    諸侯馬印・指物図のうち [馬印]御母衣(赤)
江戸東京博物館
 
		    松竹座ニュース 6-8
千葉吉造/発行、印刷、編集
江戸東京博物館
 
		    中村吉右衛門一座大歌舞伎
[明治座]
江戸東京博物館
 
		    隣組回覧板(京橋区湊町) 府会議員選挙
東京府/製作
江戸東京博物館
 
		    木曽谷運材の実況 絵葉書
江戸東京博物館
 
		    一円硬貨
江戸東京博物館
 
		    くじらのハナ歌 都知事選(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
 
		    セルロイド人形 動物使い
江戸東京博物館
 
		    店卸決算表(大正拾貮年度)
守田小売部/作成
江戸東京博物館
 
		    八月 大磯の海水(十二ヶ月風俗図)
波々伯部捨四郎/画
江戸東京博物館
 
		    ブリキ製ぜんまい式ミニカー(観光バス)
江戸東京博物館
 
		    スケッチ [提・折敷]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    口書一札之事(千両金先納証文への郷印は惣百姓不承知につき)
須賀村名主 次郎右衛門/他作成
江戸東京博物館
 
		    NHK総合テレビ放送記念「55.4.16ひるのプレゼント」 日本の民謡(二)祖谷の粉ひき唄
江戸東京博物館