
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大元金より雑用口江借用記
- 資料番号
- 88209370
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 年代
- 明治初期 明治7年4月2日 1874 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.2 cm x 16.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-178547.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

明治座 昭和58年5月上演台本 明治座創業90周年再開場25周年・第13回大川橋蔵五月薫風公演 「ご挨拶 夢の宴」「清元 かりがね」
土橋成男/構成演出
江戸東京博物館

徳利
江戸東京博物館

吉野立田(紅葉に桜)彫帯留付帯締
豊川光長/作
江戸東京博物館

三越包装紙
江戸東京博物館

金砂山田楽祭事始
江戸東京博物館

目打
江戸東京博物館

半纏(神臺会)
江戸東京博物館

ビールグラス
江戸東京博物館

ちらし 「空襲被害時に於ける瓦斯に対する注意」
江戸東京博物館

国立劇場開場二十周年記念「仮名手本忠臣蔵(大序から四段目裏)」
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

めんこ 野球
江戸東京博物館

一銭硬貨 昭和十九年
江戸東京博物館

文化財調査写真 玉井西阿墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和35年3月21日 1045号
江戸東京博物館

中村邸 内玄関 上窓枠
江戸東京博物館

蝋燭 : 和蝋燭
江戸東京博物館