 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大元金業用金利足金別口金 最初より調口訳明細書留
- 資料番号
- 88209359
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 年代
- 明治初期 明治2年3月 1869 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.1 cm x 16.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-178536.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    グラスコースター
江戸東京博物館
 
		    護符 山田寳珠庵
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 吹き寄せ
江戸東京博物館
 
		    かわら版屋
豊原国周/筆
江戸東京博物館
 
		    薬剤師 中沢仙重郎 (薬広告)
江戸東京博物館
 
		    [屋台](関東大震災関係写真)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    贈券
横浜市青木町三五七七番地 結城屋号 酒類問屋 八木儀平
江戸東京博物館
 
		    [遊具一括(木製板 五貫)]
江戸東京博物館
 
		    御触書
江戸東京博物館
 
		    ゴム引帯皮
江戸東京博物館
 
		    上(西方寺跡式再興につき願書)
越後国頚城郡上野田村面方寺 惣門徒中/作成
江戸東京博物館
 
		    分間懐宝御江戸絵図
江戸東京博物館
 
		    少国民新聞 第3,001号
江戸東京博物館
 
		    御土蔵二階下共諸造作御請負書
大工卯之助
江戸東京博物館
 
		    クーラン粉白粉広告
江戸東京博物館
 
		    明治座 昭和37年3月上演台本 松竹新喜劇 娘と夜盗
茂林寺文福/作
江戸東京博物館