 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御土蔵弐間半弐間木寄調
- 資料番号
- 88209280
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 年代
- 江戸末期 慶応3年5月 1867 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.2 cm x 34.2 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-178457.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    地球鉛筆
日本鉛筆製造株式会社/製
江戸東京博物館
 
		    世界都市博覧会 市民参加促進ポスター
江戸東京博物館
 
		    文化財史跡調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    東名所はうた
江戸東京博物館
 
		    (歌舞伎役者写真)五代目中村歌右衛門 宮城野
江戸東京博物館
 
		    くじらのハナ歌 オー・ノー(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
 
		    Asahiflex
江戸東京博物館
 
		    机辺雑玩図(かくれ住む門に~)
永井荷風
江戸東京博物館
 
		    呉大澂篆文孝経
江戸東京博物館
 
		    時代物[2][顎に手を当てる山伏]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    商店街風景
江戸東京博物館
 
		    丸メンコ
江戸東京博物館
 
		    差上申一札之事
組頭 源蔵/作成
江戸東京博物館
 
		    文化財調査 石碑
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    一札之事(扇島村元組役差縺ニ付取り決め)
扇島村元組名主 宗悦/他3名作成
江戸東京博物館
 
		    歴史読本30 [ござに座って男に諭す南蛮人]
清水崑
江戸東京博物館