
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文庫蔵曲奥并ニ隠宅造作入用記
- 資料番号
- 88209258
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 田中姓記
- 年代
- 江戸後期 文化4年4月~12月 1807 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.0 cm x 17.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-178435.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

商品包装紙 浅草仲見世 カワチヤ名代かた焼
カワチヤ/製作
江戸東京博物館

写し絵写真 扇と鈴を持って踊る男(「三番叟」)
江戸東京博物館

うつし世はゆめよるの夢こそまこと
江戸川乱歩
江戸東京博物館

目打
江戸東京博物館

金子借用申証文之事
金子借用人 太七/作成
江戸東京博物館

御園座 昭和54年2月上演台本 法駕籠のご寮人さん
司馬遼太郎/原作 土井行夫/脚本 松浦竹夫/演出
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 東京都松原給水所 杉並区
木村遼次/画
江戸東京博物館

戌田畑皆済目録
名主久五郎/他
江戸東京博物館

長板中形型紙 鳳凰に菊(小判 追掛)
江戸東京博物館

シルエット つがいの鴛鴦 (すかし絵)
江戸東京博物館

東海名所改正五十三駅 改正道中記 六 程が谷 境木の立場
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

足踏みミシン
SINGER/製
江戸東京博物館

ドリル
江戸東京博物館

御賄方積立帳
玉川村/作成
江戸東京博物館

教育婦人きせかえ
良故堂
江戸東京博物館

男児
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館