
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 紙類相庭控
- 資料番号
- 88209188
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 作者(文書は差出人)
- 丸久店
- 年代
- 明治前期 明治11年7月~13年 1878~1880 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 16.1 cm x 11.9 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-178365.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東京電車道新案春乃阿そび 一名電車すごろく
高宇政造/著作
江戸東京博物館

一月 (大)
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 勾玉文に柏
江戸東京博物館

明治座 昭和53年5月上演台本 吉例第9回大川橋蔵5月薫風公演 若さま侍捕物手帖 からくり屋敷の謎
城昌幸/原作 土橋成男/脚本・演出
江戸東京博物館

郷中定書
宿 八ヶ村 組合/作成
江戸東京博物館

大正十六年御家宝
高島易断所本部
江戸東京博物館

石田商報 昭和8年10月号 ゴム製品等の案内
江戸東京博物館

江戸大目附方ニ有之書付写(番衆心得之事・出火相図之覚・出火之節木盤打并御屋鋪中触様之覚)
江戸東京博物館

揚弓 弓・矢
江戸東京博物館

回覧(社宅転居希望者再申込みにつき)
社宅総代
江戸東京博物館

東京都市計画図防火・空地地区編 第11図北区
江戸東京博物館

「相撲」第3巻第6号附録 昭和13年夏場所大相撲勝負星取表
江戸東京博物館

[南洋先住民 家屋]
江戸東京博物館

申渡候趣請書証文帳
武蔵国入間郡沢木村/作成
江戸東京博物館

陶製水筒
江戸東京博物館

帝国美術院第七回美術展覧会出品 「業火・更生・慈光」 飛田周山氏筆
江戸東京博物館