
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- しなおぼえ
- 資料番号
- 88209176
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 大和屋彦治郎
- 年代
- 江戸末期 慶応2年9月~3年12月 1866~1867 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.2 cm x 17.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-178353.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

乍恐以返答書を奉申上候
横瀬村名主 七郎左衛門/他7名作成
江戸東京博物館

明治天皇・昭憲皇太后
江戸東京博物館

有楽座 春秋座市川猿之助一座五月旗挙興行脚本解説
[有楽座]
江戸東京博物館

村税領収證
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候
江戸東京博物館

元治元年 有卦絵(福禄寿の仮装に驚く福助)
歌川芳富/画
江戸東京博物館

護符 鹿嶋太神宮天津祝詞大祝詞太大祝詞処
江戸東京博物館

花筏蒔絵手箱
江戸東京博物館

上総国望陀郡長柄郡市原郡之内郷村高帳
御書院番逸見甲斐守組冨永甚四郎/作成
江戸東京博物館

打撲膏 専伝チラシ
江戸東京博物館

敵トーチカに迫る火焔放射隊
江戸東京博物館

浅草観音堂
高橋松亭/画
江戸東京博物館

赤穂義士伝一夕話
山崎美成/編 橋本玉蘭/画
江戸東京博物館

東京市火災動態地図 大正十二年九月大震災 向島
震災予防調査会/編 川流堂 小林又七/印刷
江戸東京博物館

靈岸橋 橋名板(竣工年月日)拓本
江戸東京博物館

奥多摩ヨササぶし
野口雨情/作詞 中山晋平/作曲
江戸東京博物館