
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- しなおぼえ
- 資料番号
- 88209176
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 大和屋彦治郎
- 年代
- 江戸末期 慶応2年9月~3年12月 1866~1867 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.2 cm x 17.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-178353.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

自転車用ライト(カーバイトランプ)
江戸東京博物館

レパ委NEWS 第2号
プロット会
江戸東京博物館

職業紹介所スケッチ 渋谷職安改札口(新潮11月号)
清水崑
江戸東京博物館

時事新報 昭和3年度 第16297号
江戸東京博物館

音曲道具づくし
菅蒼園/写
江戸東京博物館

月光菩薩立像(日向薬師)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

文鎮
平林たい子
江戸東京博物館

[十一面観世音菩薩立像(弘明寺)]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

柳行李トランク
江戸東京博物館

緑色宙吹き盃
江戸東京博物館

算盤
江戸東京博物館

春がすみ
日本教育文化録音/製
江戸東京博物館

オリエントニュース
江戸東京博物館

肥州[郵便葉書に書いた相撲スケッチ 25]
清水崑
江戸東京博物館

長板中形型紙 霞に蔦(大判 追掛)
江戸東京博物館

ねじり燭台
江戸東京博物館