
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御下向御用向おぼえ
- 資料番号
- 88209151
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 年代
- 江戸末期 文久元年11月 1861 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 9.0 cm x 20.2 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-178327.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

狂歌扶桑名所図絵
桧園梅明/編 桂青洋/画
江戸東京博物館

(田地引張一件之事)他
上谷中村 四郎右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

蝋燭入
江戸東京博物館

エプロン
波多野克子
江戸東京博物館

監事室入室票 3月21日昼
江戸東京博物館

仮名手本忠臣蔵
江戸東京博物館

明治座 昭和40年5月フジテレビ放送台本 森繁劇団 人生劇場 落日の歌篇
尾崎士郎/原作 フジテレビ/制作
江戸東京博物館

第九回文部省美術展覧会出品 「初冬」 (山内多門氏筆)
江戸東京博物館

東都名所尽芝神明宮祭礼生姜市之景
渓斎英泉/画
江戸東京博物館

円朝祭
東横ホール/製作
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

建築科 一学期の修業証(修業証書)
江戸東京博物館

浅草スライド 地下鉄工事中吾妻橋
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

柳営事略
城北隠士/著
江戸東京博物館

紅梅のうら梅がちに見ゆるかな
大場白水郎
江戸東京博物館

不易流砲術伝書
江戸東京博物館