
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 覚(扶持米書付)
- 資料番号
- 88209134
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 年代
- 江戸末期 文久3年11月~慶応4年4月 1863~1868 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 31.7 cm x 45.9 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-178310.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

黒船渡来ニ付海岸掛老衆阿部伊勢守殿被差出候存寄書付
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館

エビラ
江戸東京博物館

盃(五七桐)
御用金銀木盃調製所/製
江戸東京博物館

東京日々新聞 第294号
江戸東京博物館

賞状(府川一雄子 第30回彫刻競技会褒状二等)
東京彫工会会頭土方久元
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第3,130号
江戸東京博物館

(宮崎庭木写真 他)宮崎庭木タテ型
江戸東京博物館

茶こぼし
[玉清/製]
江戸東京博物館

渡満カラ凱旋マデ皇軍の活躍 軍隊教育漫画集 第二集 小野寺秋風画
江戸東京博物館

玉川上水スライド 二俣尾 多摩川
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

辞令(大内亥之吉 帝国鉄道庁書記に任ず)
逓信省
江戸東京博物館

平和記念東京博覧会記念
江戸東京博物館

市街掃除法
永井久一郎/演説
江戸東京博物館

第七師団長大迫中将閣下 第七師団司令部
江戸東京博物館

善福寺川 妙正寺川スライド 妙正寺川[荻窪]
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

むらきものこころのかぎりつくしてん 己がおもふことなりもならすを
九条武子
江戸東京博物館