
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 喰札請取帳
- 資料番号
- 88209117
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 河内屋半平代善次郎
- 発行所(文書は宛先)
- 米屋久右衛門殿代常次郎殿
- 年代
- 江戸末期 文久2年10月 1862 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 14.0 cm x 20.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-178293.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

西篠八十先生の憶い出
都築益世/作
江戸東京博物館

手拭 「明るい市政」「支える市税」 静岡市
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

通知(第一寺島小学校ニ通学スル旨)
寺島町長 有馬秀雄/作成
江戸東京博物館

[昭和29年度定期総会開催通知]
東京都葛飾区立梅田小学校父母と教師の会 会長
江戸東京博物館

文化財調査 中村宗平墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

神田祭 (一)・(二)
江戸東京博物館

真鮒竿
二代目 竿幸/作
江戸東京博物館

昭和十一年十月 新聞切り抜き 家庭 眼で食べる日本料理講座(六)晩酌の肴にやき鳥
江戸東京博物館

和歌色紙(風前柳)
細川潤次郎
江戸東京博物館

雲生嶽霧右衛門
歌川国貞/画
江戸東京博物館

方鑑諸普進順時録
日本橋田中久右衛門
江戸東京博物館

東西浪花節真打人気競
東京浪花節協会・大阪親友派/編
江戸東京博物館

火箸
江戸東京博物館

黙僊堂雑記(長州に向家老国司信濃江援候軍令上写 他)
江戸東京博物館

女郎花五色石台
江戸東京博物館

明治座 昭和27年4月興行パンフレット 吉例春の新派祭 馬車物語 京時雨濡れ羽ふた鳥 日本橋 大尉の娘 春の踊 鶴八鶴次郎
江戸東京博物館