- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 定式別勅使女御使御参向働人足給士人下方申附帳
- 資料番号
- 88209104
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 年代
- 江戸末期 嘉永2年2月 1849 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.5 cm x 34.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-178280.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
亀戸神社開運之守
江戸東京博物館
累卵の東洋を読みて乙羽子のむかしを想ひまた今をおもふ
幸田露伴
江戸東京博物館
三越テレビ チラシ
三越百貨店/製作
江戸東京博物館
薬袋 「どくけし」
江戸東京博物館
証券取引 株式会社中央商会営業案内
江戸東京博物館
魯西亜人之図 総督・欽差大臣人名ホナアーフル
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 玉の湯(西荻窪) 杉並区
木村遼次/画
江戸東京博物館
孤風自不誇
真船豊
江戸東京博物館
日進堂 大沢邦太郎(諸新聞雑誌取次所、明治三十四年略暦付)
江戸東京博物館
文化財調査写真 史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
東京府立工芸学校 御臨幸記念
江戸東京博物館
曲芸師
江戸東京博物館
喜多武四郎あて葉書 図書の贈呈について
会津八一/作
江戸東京博物館
船戸張子 獅子舞二人連
松崎久男
江戸東京博物館
1 戦国雑兵 「待たれい 卑怯のやうだが・・・」
清水崑
江戸東京博物館
プログラム 雨の夜語り他
江戸東京博物館