 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 食札請取通
- 資料番号
- 88209100
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 河内屋食座
- 年代
- 江戸末期 嘉永2年2月 1849 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.7 cm x 17.2 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-178276.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    着物(袷)
江戸東京博物館
 
		    日光 神橋(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館
 
		    [2万分の1]地形図「品川・大崎・目黒・平塚・大井」
江戸東京博物館
 
		    出張公演「思ひ出」
築地小劇場
江戸東京博物館
 
		    扉 のんびりノン吉マンガ日記 ×月◎日 晴むしあつし セッカチせん太はやっぱりセッカチせん太であったこと
清水崑
江戸東京博物館
 
		    風呂敷
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 村落
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    和歌懐紙(新年詠社頭松)
有栖川宮威仁親王/筆
江戸東京博物館
 
		    玉川上水 35「湖底に沈んだ小河内村が蘇った」(『アサヒタウンズ 多摩版』)
江戸東京博物館
 
		    レコード 長唄 鞍馬山,(大薩摩)筑摩川
芳村五郎治/他演
江戸東京博物館
 
		    借用申証文之事
浅右衛門/他作成
江戸東京博物館
 
		    [回覧状書留簿]
江戸東京博物館
 
		    戒厳令の夜
五木寛之
江戸東京博物館
 
		    雛人形 高砂
江戸東京博物館
 
		    現在在監人種類并ニ其数
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 出土遺物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館