
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 亀山公外桜田御組合辻御番所御用向被仰付候御達書
- 資料番号
- 88209097
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 市川孫左右衛門他
- 年代
- 江戸末期 元治元年8月 1864 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 18.0 cm x 35.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-178273.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

パンフレット 浅草神社三社祭
江戸東京博物館

東京開花繁昌誌(初編上・下)
荻原乙彦/著 三木光斎/画
江戸東京博物館

新板千代紙 十五号
江戸東京博物館

差出申詫書一札之事
幸右衛門 卯/作成
江戸東京博物館

東京名所三十六戯撰 日本はし
昇斎一景/画
江戸東京博物館

原久一郎あて書簡 「外国文学研究」の件につき来宅依頼
片上伸/作
江戸東京博物館

ソフト帽
江戸東京博物館

昭和9年 五月興行大歌舞伎 歌舞伎座
江戸東京博物館

チラシ(下宿ふせぎ蛇頭作り講習会)
下宿ふせぎ保存会/製作
江戸東京博物館

御畳仕様手間請負書
畳屋弥右衛門
江戸東京博物館
![作品画像:[曽我兄弟]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/529181-L.jpg)
[曽我兄弟]
江戸東京博物館

渋谷より下北沢ゆき切符
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第2回)(「小学五年生5月号」)7
清水崑
江戸東京博物館

羽子板用羽根
江戸東京博物館

英人キング覚書
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館