
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 覚(合羽代金受取)
- 資料番号
- 88209028
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 合羽屋八太夫
- 発行所(文書は宛先)
- 米屋久右衛門様
- 年代
- 江戸末期 11月23日 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 15.8 cm x 99.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-178203.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

鼠入らず
江戸東京博物館

大東京交通案内
江戸東京博物館

磁器製盃「うすい」
江戸東京博物館

朝日写真ニュース第2089号-1 邦人70人、イラクから帰国
江戸東京博物館

御相給前嶋様御知行所下高野村名主大島彦右衛門方出銭割合ニ付御三給様百姓願一件訴答御吟味口書之事
江戸東京博物館

昭和十年十月 新聞切り抜き 受胎する日がハッキリと判る
江戸東京博物館

関東大地震画:焦土秋興
長野草風/画
江戸東京博物館

明治神宮鎮座祭紀念 明治天皇・照憲皇太后
江戸東京博物館

官製はがき(2円+3円、富士図)逓信省発行 内閣印刷局製造
江戸東京博物館

高田茂装束店 暑中御伺
江戸東京博物館

日誌
直義/作成
江戸東京博物館

教育錦絵 争闘を好む童男
江戸東京博物館

南部坂御屋鋪御殿図(信濃国松代藩真田家中屋敷図)
江戸東京博物館

夏の御普段着新製ポーラー織(女物)案内ちらし
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 大島よりの旅便り(絵葉書)
渋沢寿三郎/作
江戸東京博物館

太鼓掛布 丸に剣片喰紋
江戸東京博物館