- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 江戸趣味
- 資料番号
- 88208630-88208631
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 作者(文書は差出人)
- 朝倉亀三/編
- 発行所(文書は宛先)
- 江戸趣味会
- 年代
- 大正期 大正5~6年 1916~1917 20世紀
- 員数
- 2冊
- 法量
- 18.8 cm x 13.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-178122.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
美人名所合 墨田河百花園七草
尾形月耕/画
江戸東京博物館
書論及書法
樋口銅牛/編纂
江戸東京博物館
親仁橋言上御帳面御文言之写(親仁橋普請出銀につき)
堀江町三丁目、四丁目六軒町/写
江戸東京博物館
すし口上書刷物
江戸東京博物館
こけし
江戸東京博物館
下知書之事(差出候金子の事)
榊原百之助内 小堀儀兵衛/他1名作成
江戸東京博物館
御朱印御改留記
江戸東京博物館
東京劇場 昭和14年10月興行筋書 十月興行大歌舞伎
秋山于四三/編
江戸東京博物館
銀菊唐草彫足瀬戸焼十歌仙玉簪
江戸東京博物館
南座 昭和7年3月興行筋書 昭和七年三月大歌舞伎興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
世界都市博覧会 2折りカラーパンフレット
江戸東京博物館
最新詳密金刺分県図 福井県全図
木崎盛政
江戸東京博物館
慰問御礼葉書(軍事郵便)[東宝株式会社、東宝舞踊団資料]
中支派遺呂第四八二三部隊 青木賢吉
江戸東京博物館
こけし人形 山形 笠被姿
江戸東京博物館
時代かがみ 文化の頃
橋本周延/画
江戸東京博物館
(大阪名勝)大阪城
江戸東京博物館