
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 泰平年表
- 資料番号
- 88208432-88208448
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 写本
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 17冊
- 法量
- 26.9 cm x 18.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-177961.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

民俗調査写真 道祖神
永江維章/撮影
江戸東京博物館

配送票
江戸東京博物館

菓子用木型 鯛
江戸東京博物館

井の頭スライド 井の頭公園の秋
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

大漁唄い込み,豊年まつり
江戸東京博物館

護符 虎列刺難病 怨敵ヲ除峯之空海
江戸東京博物館

歌舞伎のんき座七月狂言 地蔵教由来(「小説と読物」7月号) 1
清水崑
江戸東京博物館

藝界新聞 第558号 昭和54年8月
前島輝周/編
江戸東京博物館

[会計官関係文書写]
江戸東京博物館

調布の電気ホームを御覧下さい
山本拙郎/編輯
江戸東京博物館

郷土教育資料写真集成「輝く神奈川県」133 生麦事件旧蹟
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 自作を批評してもらったことに対する感想
川浪道三(磐根)/作
江戸東京博物館

昭和十二年六月 新聞切り抜き 美しく上手に梅干の漬け方
江戸東京博物館
![作品画像:[西国三十三所観世音霊験記活人形大道具大仕掛]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/652401-L.jpg)
[西国三十三所観世音霊験記活人形大道具大仕掛]
江戸東京博物館

毎日新聞号外 第26074号
江戸東京博物館

米崎村孝吉より米崎村東光院相手取慈光山江出願之写 先達而奉出願 願書御下之願
江戸東京博物館