
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 写真術独伝習
- 資料番号
- 88208423
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 作者(文書は差出人)
- 内木文蔵/編輯
- 発行所(文書は宛先)
- 和田庄蔵/版
- 年代
- 明治前期 明治18年 1885 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 14.8 cm x 10.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-177950.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

燭台
江戸東京博物館

紋付長着(男性用)
江戸東京博物館

土人形
橘山/作
江戸東京博物館

[金銭受取証断簡]
江戸東京博物館

富士扶桑教関係資料 富士山神拝祝詞(お伝)
江戸東京博物館

国民新聞 夕刊
江戸東京博物館

給与袋(上質紙)
日本製鉄株式会社経理局/作成
江戸東京博物館

昭和十年九月 新聞切り抜き 安達総裁婦人のみそ汁趣味談 三度三度でも美味しく頂くには
江戸東京博物館

口達之覚(文政十亥年御改革已来之趣可相守につき)
武州葛飾郡下高野村/作成
江戸東京博物館

覚(井戸惣体寸法書付)
江戸東京博物館

ポスター 「九月一日」緩む心のねぢを巻け
江戸東京博物館

天徳寺知恩院御門跡御膳所御料理働人足并給士人釜屋御直段書
河内屋半平代善次郎
江戸東京博物館

ノート
江戸東京博物館

矢立(赤銅製矢立)
江戸東京博物館

諸工職業競 西洋馬具製造
静斎年一/画
江戸東京博物館

四方のむつみ
璞亭哂我/撰 酒井抱一/画
江戸東京博物館