
明治期に普及した人力車の車夫が守るべきルールを周知したもの。車夫のモラルや交通規則など15か条が書かれる。人力車をはじめ馬車など車両の急増による往来の混雑緩和や車夫の取り締まりの実際がうかがえる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 掟 人力車渡世
- 資料番号
- 88206348
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 人力車総行司
- 年代
- 明治初期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 99.0 cm x 33.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-177504.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

御伝馬免除一件願書類控(東海道藤沢宿定助郷の八ヶ村に対し助郷御免除願上につき)
片瀬村 山本庄□/作成
江戸東京博物館

富士山
江戸東京博物館

手拭 杉山材木店
江戸東京博物館

富士扶桑教関係資料 [神道祝詞集]
玉田永教/著
江戸東京博物館

東京駅
恩地孝四郎/画
江戸東京博物館

神戸湊川新開地
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,828号
江戸東京博物館

相場割之事
金杉仙太郎
江戸東京博物館

皿
江戸東京博物館

東京二十景 池上市之倉 校合摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

「雨中美人」 横尾芳月筆 陸軍恤兵部発行
江戸東京博物館

四谷・市ヶ谷・新宿スライド 面影橋際 山吹の里
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

浅草金龍山広小路之図
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

かきかた鉛筆(硬質習字用)
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 新聞 赤旗 東京地方版 第七号 本紙附録
江戸東京博物館

信玄袋
江戸東京博物館