
武州伊奈村(原東京都あきるの市)の名主大福家に伝来した古文書群。伊奈村が幕府や田安家へ献上した鮎や漆・甲州織に関する記録文書から成る。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 秋川鮎漁一件記録
- 資料番号
- 88206295
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 年代
- 江戸末期 弘化4年正月 1847 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.5 cm x 20.5 cm
- 備考
- 武州多摩郡伊奈村名主大福家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-177452.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

書院上段之間 本派本願寺
江戸東京博物館

反物立て
江戸東京博物館
![作品画像:錦繍[段]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1166005-L.jpg)
錦繍[段]
守拙斎三近由的/校
江戸東京博物館

神揃山国府祭 座問答
永江維章/編輯
江戸東京博物館

初袷化粧くつれてうさんくさくなる
前田曙山
江戸東京博物館

手拭 料亭
江戸東京博物館

比奈の考
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

文学座十周年記念
[三越劇場]
江戸東京博物館

長板中形型紙 絣文(小判 追掛)
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 九段会館 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

滑稽臍の茶わかし
旭亭笑眉,東変訪来/戯著 武内桂舟/画 平佳光/著
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 道路の亀裂
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

京都細見案内鑑
江戸東京博物館

伝単「日本国民は次の自由(私権)を享有すべきである」
江戸東京博物館

戯場節用集 當世珍寳楽屋通語戯場節用集
好文舎青氏/著 竹原雲峰/画
江戸東京博物館