
武州伊奈村(原東京都あきるの市)の名主大福家に伝来した古文書群。伊奈村が幕府や田安家へ献上した鮎や漆・甲州織に関する記録文書から成る。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文書断簡(私方而者間ニ合兼候間、外ヘ御掛被下様ニ付)
- 資料番号
- 88206294
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 五日市
- 発行所(文書は宛先)
- 伊奈大福甚三郎様
- 年代
- 江戸後期 6月6日 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 15.0 cm x 33.0 cm
- 備考
- 武州多摩郡伊奈村名主大福家文書 文書前欠
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-177451.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

秀逸六玉川 津の国 打衣
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

戌之御年貢可納割付之事
浅井吉次郎内 斎藤万右衛門/作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 木馬
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

領収証 東京帽子附属業組合
江戸東京博物館

天愚会印譜連札
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 196
清水崑
江戸東京博物館

[褄皮付下駄]
江戸東京博物館

朝日家庭便利帳 1984年6月号
江戸東京博物館

万歳歯刷子広告
江戸東京博物館

燭台
江戸東京博物館

東京名所 浅草公園十二階附近之真景
江戸東京博物館

桶
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,690号
江戸東京博物館

帯締
江戸東京博物館

(大蔵大輔他より通達につき神奈川県権令触留)
江戸東京博物館