武州伊奈村(原東京都あきるの市)の名主大福家に伝来した古文書群。伊奈村が幕府や田安家へ献上した鮎や漆・甲州織に関する記録文書から成る。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文書断簡(私方而者間ニ合兼候間、外ヘ御掛被下様ニ付)
- 資料番号
- 88206294
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 五日市
- 発行所(文書は宛先)
- 伊奈大福甚三郎様
- 年代
- 江戸後期 6月6日 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 15.0 cm x 33.0 cm
- 備考
- 武州多摩郡伊奈村名主大福家文書 文書前欠
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-177451.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
タクシー今昔物語插絵(恩人を乗せて成田へ)
徳永正雄/画
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
火鉢
江戸東京博物館
さし絵 [馬を引く武士] 東光太平記
清水崑
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1904年 鴨緑江への困難な進軍 The toilsome March to Yalu
江戸東京博物館
紀元二千六百年記念 輝く技術博覧会絵はがき 主催東京日日新聞社・日本技術協会
江戸東京博物館
都電看板「33・7 週刊文春」
江戸東京博物館
雙六独稽古
大原芳蔵
江戸東京博物館
旬刊国税解説速報 VOL/18 第773号
江戸東京博物館
鉄独楽
江戸東京博物館
領収書(家屋税)
東京市小石川区長,東京市本郷区長/作成
江戸東京博物館
米麦の増産に就て
江戸東京博物館
1,000万人の話題 NO.359
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館
大日本国帝祖大御神霊険万民を助け給ふ之図
江戸東京博物館
広東覚え帖内 スケッチ(南寧区民国指揮部掲示処)
清水崑
江戸東京博物館
[本田電報電話局電話課等連絡先メモ]
江戸東京博物館