武州伊奈村(原東京都あきるの市)の名主大福家に伝来した古文書群。伊奈村が幕府や田安家へ献上した鮎や漆・甲州織に関する記録文書から成る。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 乍恐以書付奉申上候(甲州織反物縞本被仰付候ニ付)
- 資料番号
- 88206293
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州多摩郡伊奈村忠兵衛
- 発行所(文書は宛先)
- 御広敷御用
- 年代
- 江戸後期 辰年8月7日 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 30.1 cm x 41.1 cm
- 備考
- 武州多摩郡伊奈村名主大福家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-177450.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
小学入門絵合 蠑 #市川左団次
豊原国周/画
江戸東京博物館
七言絶句「連日東風雨様楼…」
山梨稲川
江戸東京博物館
別冊其ノ三 貧富ノ懸隔甚シキ隣保常会ノ一例
[企画院第二部]
江戸東京博物館
当てごま
江戸東京博物館
レコード 一中節古典名作選
都一いき,都一中/演
江戸東京博物館
遊楽週報 第38号
雲井晃/発行、編輯
江戸東京博物館
鉄道記念乗車券 昭和53年新春記念 絵馬乗車券 家中-福居 630円
江戸東京博物館
八面城車站
江戸東京博物館
芸術小劇場ニュース第二号 「紋章」 築地小劇場/会場
横光利一
江戸東京博物館
志古貴
江戸東京博物館
大正十四年八月興行筋書
江戸東京博物館
小学教育掛図第二輯第十六号 法隆寺(国史尋五第六課「聖徳太子」)
教育資料会/編纂
江戸東京博物館
郷土玩具 土製狐面
江戸東京博物館
企業パビリオン 全体紹介パネル
江戸東京博物館
東京勧業博覧会美術館
江戸東京博物館
「伏見桃山両御陵へ…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館