
武州伊奈村(原東京都あきるの市)の名主大福家に伝来した古文書群。伊奈村が幕府や田安家へ献上した鮎や漆・甲州織に関する記録文書から成る。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 乍恐以書付奉申上候(甲州織反物縞本被仰付候ニ付)
- 資料番号
- 88206293
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州多摩郡伊奈村忠兵衛
- 発行所(文書は宛先)
- 御広敷御用
- 年代
- 江戸後期 辰年8月7日 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 30.1 cm x 41.1 cm
- 備考
- 武州多摩郡伊奈村名主大福家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-177450.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

木像
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

風呂敷
江戸東京博物館

大日本大相撲関取勇力鏡
落合芳幾/画
江戸東京博物館

日本美術院第十一回展覧会出品 「柘榴に尾長鳥」 小茂田青樹氏筆
江戸東京博物館

阿蘭陀画鏡 江戸八景 吉原
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

譽の家門に輝く記章
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館

今戸人形 かっぱ娘
金沢春吉/作
江戸東京博物館

(火之元守り方之儀申合)
江戸東京博物館

丸太伐出入用一件済口証文
武州多摩郡越野村組頭弥吉/他
江戸東京博物館

「江戸最後の日」の自序
吉田絃二郎
江戸東京博物館

御城内絵図(江戸城内廓全図)
江戸東京博物館

名所江戸百景 赤坂桐畑雨中夕けい
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

陶製火鉢
江戸東京博物館

文久二戌正月ニ而買物覚
江戸東京博物館

杵
江戸東京博物館