
武州伊奈村(原東京都あきるの市)の名主大福家に伝来した古文書群。伊奈村が幕府や田安家へ献上した鮎や漆・甲州織に関する記録文書から成る。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 覚(永尺物御積リ書差出候下書)
- 資料番号
- 88206292
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 伊奈村忠兵衛
- 年代
- 江戸後期 辰年6月 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 24.8 cm x 34.0 cm
- 備考
- 武州多摩郡伊奈村名主大福家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-177449.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

国民服(上衣)
江戸東京博物館

息子の縁談(70)[話し合う男女]
清水崑
江戸東京博物館

明治文化全集内容見本予約募集
江戸東京博物館

公園地ヨリ頼政神社ヲ望む
江戸東京博物館

奴凧
王子稲荷神社/製
江戸東京博物館

慶応義塾創立五十年紀念絵葉書(紀念図書館)
慶応義塾
江戸東京博物館

差上申済口証文之事(貸金滞掛合につき)
源右衛門/他作成
江戸東京博物館

女大学宝箱
江戸東京博物館

関東大震災 震災後の修善寺付近
永江維章/撮影
江戸東京博物館

貳拾錢切手
江戸東京博物館

読売報知 第24501号
江戸東京博物館

東京都市計画図 第一輯 二十一.足立区
江戸東京博物館

民俗調査写真 民俗風習 鵜飼い
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

風俗三十二相 みたさう 天保年間御小性之風俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館

2 鬼と天女 第23回(「婦人公論」)
清水崑
江戸東京博物館

[明治天皇御真影・釈迦像]
江戸東京博物館