
武州伊奈村(原東京都あきるの市)の名主大福家に伝来した古文書群。伊奈村が幕府や田安家へ献上した鮎や漆・甲州織に関する記録文書から成る。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 覚(永尺物御積リ書差出候下書)
- 資料番号
- 88206292
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 伊奈村忠兵衛
- 年代
- 江戸後期 辰年6月 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 24.8 cm x 34.0 cm
- 備考
- 武州多摩郡伊奈村名主大福家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-177449.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

親不知の険難以上の雪の街路(雪の高田市)
江戸東京博物館

多摩御陵
江戸東京博物館

有楽座プログラム 昭和十八年二月新生新派公演
[有楽座]
江戸東京博物館

伊勢暦 慶応四年
江戸東京博物館

移渡一札之事(土州様材木御出入札1株)
近江屋与兵衛/作成
江戸東京博物館

昭和9年 五月興行大歌舞伎 歌舞伎座
江戸東京博物館

負債年賦証券留
田中久右衛門
江戸東京博物館

富士扶桑教関係資料 任命証書(第一世管長十五年霊祭奉行)
江戸東京博物館

写真 海軍艦隊
江戸東京博物館

江北橋地図(東京市足立区王子区十三号ノ一)
江戸東京博物館

文化財調査写真 崇光天皇・光明天皇陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

辰御年貢皆済目録写
中神村
江戸東京博物館

覚(金子請取)
拝島村名主代富右衛門
江戸東京博物館

包紙(□方百三文 同)
江戸東京博物館

東風俗 福つくし「福神」
橋本周延/画
江戸東京博物館

すり鉢
江戸東京博物館