
武州伊奈村(原東京都あきるの市)の名主大福家に伝来した古文書群。伊奈村が幕府や田安家へ献上した鮎や漆・甲州織に関する記録文書から成る。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 覚(永尺物御積リ書差出候下書)
- 資料番号
- 88206292
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 伊奈村忠兵衛
- 年代
- 江戸後期 辰年6月 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 24.8 cm x 34.0 cm
- 備考
- 武州多摩郡伊奈村名主大福家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-177449.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

大阪歌舞伎座 昭和26年12月興行筋書 新国劇十二月公演
大阪歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館

背嚢
江戸東京博物館

紺色桐絵入り(絵跡あり)三ッ脚付盃台
江戸東京博物館

読売新聞 第5798号
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.377
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

歌舞伎座 大正15年5月公演筋書
江戸東京博物館

陶器製水筒
江戸東京博物館

[角かくし飾り]
江戸東京博物館

裁縫および理科ノート断簡
江戸東京博物館

道路及下水桝構造
江戸東京博物館

横手下根岸町切支丹御調帳
江戸東京博物館

愛宕山の図
小林清親/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 石橋
永江維章/撮影
江戸東京博物館

博多一楽
江戸東京博物館

常陸国鹿嶋郡下総国香取郡十二ケ村高物成書上控
名主 飯島吉兵衛/写
江戸東京博物館

菓子型 [スペキュラース]
江戸東京博物館