 
        武州伊奈村(原東京都あきるの市)の名主大福家に伝来した古文書群。伊奈村が幕府や田安家へ献上した鮎や漆・甲州織に関する記録文書から成る。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 乍恐以書付奉願上候(名主兵左衛門病死跡役ニ付)
- 資料番号
- 88206286
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州多摩郡伊奈村願人惣百姓
- 発行所(文書は宛先)
- 中嶋五左衛門様御役所/宛
- 年代
- 江戸後期 宝暦14年5月 1764 18世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 30.7 cm x 41.1 cm
- 備考
- 武州多摩郡伊奈村名主大福家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-177443.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    相渡申永質証文之事 (香取郡古文書)
田地渡主 さん/他証人2名作成
江戸東京博物館
 
		    近江屋版江戸切絵図 赤坂今井辺図
玉香園/識
江戸東京博物館
 
		    スケッチブック
清水崑
江戸東京博物館
 
		    南座 昭和36年6月興行ちらし 南座6月興行の御案内 上方歌舞伎中村扇雀奮闘公演
江戸東京博物館
 
		    田高畑高山高書上帳(石川大隅守知行所駿州富士郡下柚野村)
江戸東京博物館
 
		    相渡申田地証文之事
横芝村 質地主 名主 弥右衛門/作成
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 出土遺物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    ぺんちゃんぎんちゃん ぺんぎんのやきゅう1 タイトル
清水崑
江戸東京博物館
 
		    伊勢暦(文政11年)
江戸東京博物館
 
		    和漢年数早見一覧
江戸東京博物館
 
		    洋服箪笥
江戸東京博物館
 
		    昭和十二年棚卸調 薬局在庫品 八号
守田宝丹/作成
江戸東京博物館
 
		    劇団青年座第二回公演「残響」
江戸東京博物館
 
		    算盤
江戸東京博物館
 
		    武州多摩郡中野村田畑其外直段書上帳
江戸東京博物館
 
		    元禄日本錦 吉田沢右ェ門兼定・奥田孫太夫重盛
河鍋暁斎/画
江戸東京博物館