
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 八たけ日記(七島日誌)
- 資料番号
- 88206261-88206262
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- その他・日記
- 作者(文書は差出人)
- 小寺応斎/著
- 年代
- 江戸後期 寛政8年 1796 18世紀
- 員数
- 2冊
- 法量
- 26.5 cm x 19.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-177429.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

火消し半纏「第六区 [将棋の駒に五の纏]」
江戸東京博物館

高等警察実務教案
支那駐屯憲兵隊教習隊/作成
江戸東京博物館

(東京名所)須田町広瀬中佐銅像
江戸東京博物館

村内四拾六人者共願書之面御答書上覚 (年始廻り等をめぐる村方騒動につき)
江戸東京博物館

覚(金子書付)
江戸東京博物館

護符 大杉殿 御守護
江戸東京博物館

愛宕山(NHK放送博物館) 関野潤一郎画
江戸東京博物館

新橋
江戸東京博物館

岐阜市公園図
江戸東京博物館

長板中形型紙 竹に雀(小判 追掛)
江戸東京博物館

池田組文書
池田組北山村之内 佐右衛門/他4名作成
江戸東京博物館

記(領収証)
中久
江戸東京博物館

昭和48年 年賀はがき(10円)
江戸東京博物館

「若竹の繁み寝釈迦の首は何処」
清水崑
江戸東京博物館

比叡山 遠望
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

東劇 吉例初春興行(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
江戸東京博物館