
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 黒漆塗葵牡丹紋散金蒔絵飲食器
- 資料番号
- 88206048,88206050-88206052
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 工芸品その他
- 種別
- その他
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1式
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-177268.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

文化財調査写真 藤沢市郷土資料 遊行寺門前
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

昭和十年十一月 新聞切り抜き 風味の一品料理 鯛かぶり
江戸東京博物館

引札 「くだりはらしぶりはらの特効剤 如神丸はら薬 他」
江戸東京博物館

明治座 昭和55年10月興行パンフレット 芸能生活15周年記念 吉例第8回 杉良太郎 10月特別公演 遠山の金さん~江戸の夕顔~ 燃えつきるまで からっ風の子守唄
明治座/編
江戸東京博物館

髢
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1898年 清国の騒擾:破壊された日本領事館 The disturbances in China:Ruins of The Japanese Consulate
江戸東京博物館

羽織(袷) 黒絹地 背三つ紋下がり藤
江戸東京博物館

写し絵写真「阿古屋の自害」 正装全身(大)
江戸東京博物館

御支配江川太郎左衛門様御渡海之砌御改御国粟穀御預り元高同右御囲粟数拝借高取調帳
樫立村名主義左衛門他6名
江戸東京博物館

命令ニ関スル質問ニ答フ(国家命令に関して意見)
長野縣上伊那郡陳情委員 西村小文吾/他作成
江戸東京博物館

戦前戦後配給切符
江戸東京博物館

今戸人形 柳森狸
金沢春吉/作
江戸東京博物館

褄皮付下駄
近江屋商店/製作
江戸東京博物館

小学修身書
木戸麟/編
江戸東京博物館

明治座 昭和11年3月興行筋書 中村吉右衛門一座 大歌舞伎三月興行
江戸東京博物館

浅草公園劇場附近高イノハ十二階
江戸東京博物館