
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小学掛図 新羅三郎義光吹笙
- 資料番号
- 88203162
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- 明治期 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 58.0 cm x 53.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-176798.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

紙芝居(宝石とひき蛙)
三浦弥生/作成
江戸東京博物館

本性の人うけに入る
江戸東京博物館

明治七年戊申太陽略暦
江戸東京博物館

てづまからくり年表
山本慶一/編
江戸東京博物館

日光御宮御参詣供奉御役人附
江戸東京博物館

神葬祭宗門人別書上帳
名主 谷中玄三郎/作成
江戸東京博物館

東京劇場 昭和23年5月興行筋書 五月興行大歌舞伎 尾上菊五郎一座・中村吉右衛門劇団・松本幸四郎劇団
平峰満,松竹出版部/編
江戸東京博物館

1964年オリンピック・デー行事プログラム
江戸東京博物館

九州一紅葉之名所 太宰府亀山公園
江戸東京博物館

寛永御前試合千一夜 閑心の寛仁、感心の事(原稿)
清水崑
江戸東京博物館

当山二十代当時住職眉毛和尚手記の見聞記
江戸東京博物館

船戸張子 ダルマ背負
松崎久男
江戸東京博物館

昭和六年五月尾上菊五郎中村吉右衛門顔合興行
藤田篤/編集
江戸東京博物館

大東京区分図三十五区 赤坂区詳細図
槙野録夫/著
江戸東京博物館

蓋付 丸型菓子器
江戸東京博物館

増金証文之事(1畝歩・1分)
南新田借用人 五郎八/差出
江戸東京博物館