
杉田玄白が蘭学創始をめぐって思い出を述べた書として有名。玄白の高弟大槻玄沢の写本をもとに、玄白の曽孫杉田廉卿が校正し、福沢諭吉ら有志によって木版刊行された。本書はその初版本。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 蘭学事始
- 資料番号
- 88202872-88202873
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 作者(文書は差出人)
- 杉田玄白/著,杉田廉卿/序
- 発行所(文書は宛先)
- 天真楼/蔵版
- 年代
- 明治初期 明治2年 1869 19世紀
- 員数
- 2冊
- 法量
- 22.4cm x 15cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-176545.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

汁椀
江戸東京博物館

永井荷風と東京展 都市の散歩者
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館

相渡申質地証文之事
願主 嶋戸村 藤右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

蚊帳
江戸東京博物館

木山神社御神籤 (第十四号半吉)
木山神社御守所
江戸東京博物館

(京都)新京阪電車地下鉄道
江戸東京博物館

寺の彫刻(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

漆塗小箱
江戸東京博物館

横箸
江戸東京博物館

大正二年九星表
山下代作/著
江戸東京博物館

[給与袋]
江戸東京博物館

昭和56年 年賀はがき(20+1円)
江戸東京博物館

手紙
江戸東京博物館

ふくろふのり 紅色藻類 糊料トナス 犬吠崎採集
江戸東京博物館

龍王まつり記念乗車券
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 品川教会 品川区
木村遼次/画
江戸東京博物館