杉田玄白が蘭学創始をめぐって思い出を述べた書として有名。玄白の高弟大槻玄沢の写本をもとに、玄白の曽孫杉田廉卿が校正し、福沢諭吉ら有志によって木版刊行された。本書はその初版本。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 蘭学事始
- 資料番号
- 88202872-88202873
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 作者(文書は差出人)
- 杉田玄白/著,杉田廉卿/序
- 発行所(文書は宛先)
- 天真楼/蔵版
- 年代
- 明治初期 明治2年 1869 19世紀
- 員数
- 2冊
- 法量
- 22.4cm x 15cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-176545.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
名古屋 絵葉書
江戸東京博物館
吉書始
金田丑之助/作成
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 下井草カトリック教会 杉並区
木村遼次/画
江戸東京博物館
[材木勘定帳]
原茂源三郎/作成
江戸東京博物館
戦争合わせ タンク
江戸東京博物館
下絵 梅樹
川村清雄/画
江戸東京博物館
視実等象儀詳説
佐田介石/著
江戸東京博物館
G・H・Qよりの議長に指示する事項
江戸東京博物館
醤油付皿
江戸東京博物館
柄杓型一合升
江戸東京博物館
自由ヶ丘銀座 ネオン完成 全店大売出し
江戸東京博物館
コピラス(複写機)
任天堂事務機事務部/製
江戸東京博物館
海草 (標本貼付)
江戸東京博物館
ビラ 貯金及証券預ケ人の方へ
貯金局
江戸東京博物館
蹴鞠
江戸東京博物館
覚(松前にて製作の持参品につき)
井上貫流/作成
江戸東京博物館