
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 修身児訓
- 資料番号
- 88202338-88202339
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 亀谷行/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京光風社
- 年代
- 明治前期 明治15年 1882 19世紀
- 員数
- 2冊
- 備考
- 欠本あり
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-176241.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

鉄道グリーン券 普通列車用グリーン券(逗子-東京山手線内)
江戸東京博物館

下絵[女かっぱ四態]4
清水崑
江戸東京博物館

証券保管証 賜金国 い389903
江戸東京博物館

丸皿(Occupied Japan)
Meito China/製
江戸東京博物館

寿初春大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

万年筆
江戸東京博物館

御鷹場御請証文
与頭 栄蔵/他2名作成
江戸東京博物館

教育錦絵 力学解説 木梃
江戸東京博物館

原信子歌劇団・清水金太郎歌劇団合同大歌劇初春興行番組
江戸東京博物館

信玄袋
江戸東京博物館

乍恐以書付奉申上候
常州真壁郡吉間村 名主 伊右衛門/作成
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 世田谷区立学校給食調理場 世田谷区
木村遼次/画
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 目白駅 豊島区
木村遼次/画
江戸東京博物館

電報
り七
江戸東京博物館

ぼんやり山のぼんたろう 下絵 四人の男衆
清水崑
江戸東京博物館

覚(知行九拾壱石三斗七升神崎郡曽根村)
内田正右衛門/作成
江戸東京博物館