
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 実験国語読本 尋常小学校用
- 資料番号
- 88202260
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 右文館/編
- 発行所(文書は宛先)
- 教育書院
- 年代
- 明治後期 明治34年 1901 20世紀
- 員数
- 1冊
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-176146.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

上(日本橋蛎殻町明地にて相撲修行として興行につき願書)
熊ヶ谷弥三郎/他1名作成
江戸東京博物館

ゾウリ
江戸東京博物館

新協劇団公演「大仏開眼」
新協劇団
江戸東京博物館

月刊新協劇団 第五十三号
新協劇団
江戸東京博物館

文化財調査写真 埴輪
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

江戸の花(役者絵帖)
歌川国貞(初代)/他画 横川彫竹/他3名彫
江戸東京博物館

56 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
熊岡粂吉/贈り主
江戸東京博物館

堀切地図(南葛飾郡南綾瀬町隅田町本田町南足立郡千住町 十四号ノ八)
江戸東京博物館

浅草の唄 歌詞カード
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 新聞 赤旗 第百三十七号
江戸東京博物館

読売新聞 第7021号
江戸東京博物館

南座 昭和9年5月興行筋書 東西合同大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館

平林寺 小畑助左エ門・安松金右エ門(玉川上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

時事漫画 第42号
北沢楽天/主筆
江戸東京博物館

東京落語 かっぱの絵[甲羅干し]
清水崑
江戸東京博物館