- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 訂正 小学読本 尋常科用
- 資料番号
- 88202209-88202212
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 金港堂/編
- 発行所(文書は宛先)
- 金港堂
- 年代
- 明治後期 明治30~32年 1897~1899 19世紀
- 員数
- 4冊
- 備考
- 欠本あり
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-176083.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
ビクター蓄音器ビクターレコードの出来るまで(日本ビクター工場案内
江戸東京博物館
ミシン
シンガー/製
江戸東京博物館
八戸白銀金毘羅岩の景 (其二)
江戸東京博物館
少国民新聞 第2,658号 「進駐軍と少国民」連載
江戸東京博物館
記(借用書)他
高崎□造,関根/作成
江戸東京博物館
同盟ニュース 見よ!!此の事実を!!皇軍勇士の霊に捧ぐ姑娘の誠心
江戸東京博物館
相渡申譲地証文之事
借毛本郷村 譲り主 喜兵衛/他3名作成
江戸東京博物館
壹圓切手
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 親のこころ子知らず(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
御達書写他
江戸東京博物館
東京劇場 昭和10年6月興行筋書 東劇六月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
相生橋 橋名板拓本
江戸東京博物館
天照皇大神皇弟素戔鳴尊の無道を憤り天の岩戸に篭り給う。手力雄命岩戸を開き大神を出し奉る。
江戸東京博物館
月刊新協劇団 第二十八号
新協劇団
江戸東京博物館
明治座 昭和38年1月興行筋書 新派初春公演
江戸東京博物館
股引
江戸東京博物館