
東海道53宿と中山道69宿の距離表。五街道のうち江戸と京都を結ぶ道は東海道と中山道の2筋があったので、対比できるように書かれている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 元治元年道中表
- 資料番号
- 88200420
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 表
- 発行所(文書は宛先)
- 硯屋長右ェ門/版
- 年代
- 江戸末期 元治元年8月/再版 1864 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 38.7 cm x 52.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175971.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

火箸
江戸東京博物館

田庄臺激戦杙軍占領ス 大日本帝国陸軍大勝利萬歳
歌川小国政/他画
江戸東京博物館

戦時郵便貯金切手
江戸東京博物館

雪の満蒙,返らぬ勇士
島田芳文/詞 高井竜夫/曲 青山杉夫/編曲,萩枝芳夫/詞 高井竜夫/曲 周満子/編曲
江戸東京博物館

(143)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

昭和十二年六月 新聞切り抜き 卓上科学 氷の代用 冷し物をする時に
江戸東京博物館

FLEMISH COTTAGE HOMES,SERIES IV.
江戸東京博物館

長板中形染見本 45(890~909)
清水文夫/染付
江戸東京博物館

玩具 にぎり 魚形
広井道顕・政昭/作
江戸東京博物館

楠正成千早城合戦組上ゲ五枚続
江戸東京博物館

かよいばこ 林屋
江戸東京博物館

和室で挨拶をする女性たち
江戸東京博物館

短冊「めで度かしく」
橋本閑雪/筆
江戸東京博物館

一三式艦上攻撃機から魚雷発射
江戸東京博物館

錦会 予定時間表
明治座制作係/作成
江戸東京博物館

(大東京)浅草観音本堂
江戸東京博物館