
江戸から京都に至る道中図。図中浜松城主の名が「水野左近将監」と書かれることから、水野忠邦の時代文政期の作成と推定される。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 朝京指掌
- 資料番号
- 88200406-88200408
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- その他・交通
- 年代
- 江戸後期 文政頃 1818~1829 19世紀
- 員数
- 3帖
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175955.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

天長節大祝典
江戸東京博物館

文化財調査写真 典籍
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第二十四号 納税組合の拡充について他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館

着物 単衣
江戸東京博物館

昭和7年 電車運転標準時間表
東京市電気局乗客課/編
江戸東京博物館

神田郵便局戦役記念絵葉書発売光景
江戸東京博物館

長板中形型紙 かすみ
江戸東京博物館

万葉集短歌輪講
斎藤茂吉
江戸東京博物館

オリンピック入場券予約整理券 交付窓口ごあんない
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館

万国郵便聯合加盟五十年紀念絵葉書
江戸東京博物館

出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館

(武蔵国足立郡前田村農間商株取調及び歎願書綴)
武州足立郡前田村/作成
江戸東京博物館

封筒(切り抜き)
木俣修/作
江戸東京博物館

代用石鹸 花王せんたく
花王石鹸株式会社/製
江戸東京博物館

明るく楽しい中央競馬
江戸東京博物館